あいつは俺の策に嵌って先に死んだ。 俺は死後の世界なんて興味は無い。 死神と契約を交わした俺には天国も地獄もない。 それは、リュークと契約を交わした時から分かっていたこと。 けれど、あいつは、Lは違うんだろう。 Lは死神のノートには触ったが契約を交わしたわけではない。 そして、あいつはレムのノートに名を書かれ死んだ。 椅子から崩れ落ちるお前を見た時に笑いがこみ上げた。 どうして、笑わずにいられただろう。 しかし、俺はその襲い掛かる笑いを噛み殺した。 けれど、堪え切れなかった笑いが口角を上げた。 それを見たあいつの驚愕の顔が忘れられない。 俺は、Lに、竜崎に勝ったんだ。 あいつの死を俺が与えることによって、あいつの全てを俺が奪った。 俺はあいつの時間を奪ったんだ。 優越感と愉悦感と、何だか分からない感情が胸中を渦巻いた。 俺はあの時、声を上げて笑いたかったのだろうか? 俺はあの時、声を上げて泣きたかったのだろうか? 俺はあの時、声を上げて罵りたかったのだろうか? 俺はあの時、声を上げて懺悔したかったのだろうか? 何も分からなかった。 自分自身で書いたシナリオを演じる自分。 登場人物に扮して道化師を演じる自分。 そして、それを観客のように見ている自分。 あの場に何人の『俺』が居たんだろう。 どれが本当の俺でも構わなかった。 きっと、どれも本当の俺で。 きっと、どれも偽者の俺で。 きっと、どれも半端な俺で。 何がしたかったのかさえ、曖昧になってしまいそうだった。 それが怖くて、その場を逃げ出した。 道化師を演じて、その感情全てを厚い化粧の下に隠して。 『朔の月』 退屈な世界に色がついたのがノートを拾ったときなら。 退屈だった毎日が楽しくなったのがあいつに逢ってからなら。 あいつが俺のことを『KIRA』と呼んだときに得たこの感情は。 俺が『KIRA』なら良いと言ったお前の言葉に高揚したこの感情は。 この感情に名前をつけるなら。 ― 恋 ― だったのかもしれない。 けれど、これは・・・。 過剰すぎる砂糖と。 憎悪がバターのように溶けあった濃厚さと。 道化師よりも底の見えない嘘と。 傷を舐めあうような無様さと。 言いようの無い愚かさを加えて想っていたんだろう。 あいつの墓の前で、あらん限りの思いで嬲ってやった。 罵詈雑言を浴びせてやった。 けれど、あいつからの痛烈な返答はもちろん無く。 ただ、虚しくて、あいつが死んだことをまざまざと感じさせられた。 本当に何もかえってはこなかった。 それに酷く絶望した。 吐き気がするほどに、何も考えられなくなった。 雨が降れば良いとおもった。 雨が降ってしまえば、上から降ってくるのは雨だと言い切れるから。 自分が何を考えているのか分からなかった。 それに感傷的になったのかと問われれば、 否 ときっぱりと言い切れない。 この堪らなく退屈な世界に俺を一人にした。 お世辞でも何でもなく、お前ほどの反応を返してくる奴は居なかった。 死後の世界で宜しくしてるのか。 そんな馬鹿な話は無いだろう。 あいつも、死ぬほど退屈な生活を送ってるに違いない。 ざまぁみろ。 俺の罠に簡単に嵌って、簡単に死んで。 それで、お前は愉快で仕方なかったこの世界と離別した。 退屈で、退屈で。 退屈に思考さえも溶かされてしまえば良い。 そして、自分という存在をなくしてしまえば良い。 無に還って、そして、俺の中から消えてしまえば良い。 吐き気がするほどの退屈の中でその苦痛に苛まれれば良い。 そうして、俺の存在を憎悪すれば良い。 俺に逢いさえしなければ、こんなにも退屈な思いをせずに済んだのに。 哀れな奴だ。 けれど、それは俺にも言えることかもしれない。 お前が居ないこの世界は退屈で、退屈で仕方ない。 退屈に押しつぶされて、頭の芯からの警鐘が止まない。 この退屈のおかげで俺は、きっと俺の死に気づかないだろう。 お前の席を奪い取って。 それで得たものは何だった? もう、何も感じないこの心をどうしたらいいのだろう。 太陽が無ければ輝けない月は。 真っ暗な闇に隠れてしまった月は。 あいつ―L―が居なければ輝けない月は。 暗闇にぽっかりと穴を作ることもできない月は。 意味を持てずに死んでしまった『朔の月』 策に溺れた愚かな月。 月 ニ 笑 ワ レ テ イ タ ノ ハ 誰 ?
PUZZLEに続いてデスノ。 そんなにLばっかり想って楽しいのか・・・。 片思いとか独白とか大好きです。
≪戻る。